昭和58年 4月 | 株式会社ホクエー電工の前身となる北倉電設設計監理事務所を、北倉節男他1名により開設 |
---|---|
昭和61年 4月 | 建設業許可 一般(電気工事業)取得 岐阜県電気工事業組合 加盟 中部電力委託店として許可 |
平成 3年11月 | 商号を株式会社ホクエー電工とし、資本金1,000万円にて会社運営を開始 本社を(現)養老営業所の地に構え代表取締役社長に北倉 節男が就任 |
平成10年 6月 | 大垣市・名古屋市千種区に営業所開設 |
平成10年12月 | 名古屋営業所を名古屋市千種区から中村区に移転 |
平成11年 1月 | 代表取締役に北倉 晃が就任 建設業許可 一般(電気通信工事業)取得 |
平成11年 8月 | 資本金を2,000万円に増資 |
平成11年12月 | 建設業許可 特定(電気工事業)を取得 |
平成12年10月 | 本社を(現)大垣市友江に移転名古屋営業所を名古屋支店に昇格 (既)本社を養老営業所とする |
平成13年 4月 | (社)岐阜電業協会に正会員として加盟 |
平成14年 7月 | 岐阜県海津郡南濃町(現:海津市)に海津営業所開設 太陽光発電等 省エネ環境配慮設備工事受注開始 |
平成14年 8月 | 建設業許可 知事許可より大臣許可に変更 |
平成15年 3月 | 工事部主導による保守・管理課を立上げ保守・管理業務サービス開始 |
平成16年 5月 | 建設業許可 一般(管工事業・消防施設工事業)取得 |
平成16年11月 | ISO9001( 品質 )・ISO14001( 環境 )認証取得 |
平成17年 1月 | 交通信号設備工事を受注開始 |
平成19年 4月 | 三重県津市に三重出張所開設 |
平成20年 4月 | 海津営業所現在地(海津市海津町)に新築・移転 |
平成20年 5月 | 名古屋支店現在地(名古屋市中川区)に新築・移転 |
平成21年 4月 | 工事部内にプラント電気グループ及びリニューアルグループ開設 |
平成 22 年 3 月 | 本社(本店)を(現)大垣市 新田町に新築・移転し (既)本社(大垣市友江)を技術センターに変更 |
平成 22 年 3 月 | 「ぎふ・エコ宣言」賛同企業として加盟登録 |
平成 22 年 4 月 | ホクエー電工安全衛生協力会(HDC施工協力会)新たに会員制にて発足運営開始 |
平成 22 年 9 月 | 資本金を3,000万円に増資 |
平成 23 年 4 月 | プラント電気及びリニューアルグループが工務課に組織変更 |
平成 24 年 1 月 | 「心colorプロジェクト」企画 開始 |
平成 24 年 11 月 | 名古屋支店が名古屋市エコ事業所に認定 |
平成 25 年 1 月 | 建設業許可 特定(管工事業)を取得 |
平成 25 年 12 月 | 本社に空調事業部を新たに開設 |
平成 25 年 12 月 | 再生可能エネルギー発電設備として、太陽光発電所を計6ヵ所 開所 運営 |
平成 26 年 1 月 | 「Fun to Share」賛同企業として、加盟登録 |
平成 27 年 12 月 | 愛知県小牧市に小牧営業所開設 |
平成 27 年 12 月 | 関連会社(株)ホクエートレーディング設立 |
平成 27 年 12 月 | 関連会社(株)ホクエーエンタープライズ設立 |
平成 28 年 3 月 | 三重出張所を三重県津市に移転及び新築に伴い、三重支店に昇格 |
平成 29 年 4 月 | 建設業許可 特定(建築工事業)を取得 |
平成 30 年 1 月 | 建設業許可 特定(電気通信工事業)を取得 |
平成 30 年 2 月 | 小牧商工会議所に加盟 |
平成 30 年 4 月 | 岐阜県羽島市に羽島営業所開設 |
平成 30 年 5 月 | (一社)愛知電業協会に正会員として加盟 |
令和 2 年 4 月 | ホクエーグループをホールディングス体制に移行 資本金を7,500万円に増資 |
令和 4 年 4 月 | 名古屋支店を名古屋市中川区から昭和区に移転 |
令和 6 年 4 月 | SBTイニシアチブを取得 |
令和 6 年 10 月 | 岐阜県各務原市に各務原営業所開設 |
令和 6 年 11 月 | ぎふSDGs推進シルバーパートナーを取得 |